投信クレカ積み立て上限変更!

2024年3月8日に投信のクレカ積み立ての上限金額が5万円から10万円に変更になりましたね。

これを受けて、

〇現状

〇クレカ積み立ての比較

〇今後のクレカ積み立ての方向性

をお伝えしていこうと思います。

現状:とうとう来ましたね、10万円投資。投資のポイントについてはポイ活を気にするより、稼ぐ力を向上しましょうと、いう話はよくされますが、自動でポイントが貯まるなら考えざるを得ませんね。

今は楽天証券で月25万円の積み立てを行っています。クレジットカード5万円(0.5%還元)、楽天キャッシュ5万円(0.5%還元) 月に約500Pが還元されています。(毎月100Pのポイント投資をしているので厳密には499Pの還元)

これがクレカ10万円になると…

クレジットカード10万円(0.5%)、楽天キャッシュ5万円(0.5%) 月750Pのポイント還元になりますね。

設定については楽天証券は3月10日から変更可能だったので、さっそく設定をしました。

現在のトータルの設定:クレジットカード10万円 楽天キャッシュ5万円 証券口座引き落とし99、000円 合計249,000円の毎月設定。

クレカの還元率の比較(満額時)

楽天証券:上記の通りですが15万円で750P。年間9,000P。5年で45,000P。

SBI証券:三井三友カード ゴールド(nl)で月10万円積み立てでの設定。還元率は1%です。

10万円での積み立てで、月1,000Pの還元。年間12,000P。5年60,000P。

三井住友カード プラチナプリファード(nl)年会費33,000円。

まだ金額が変更になっての詳細はありませんが、10万円積み立てが可能になると…

月5,000P還元。年間60,000P。5年300,000P。

積み立ての期間の5年間だけで考えるとプリファードがポイント的にはお得ですね。

今後のクレカ積み立ての方向性

ニーサ口座の移管は2025年からしかできないので、今年は楽天証券で継続積み立て。

2025年からはSBI証券に口座を移管し、オリーブゴールドで積み立てを行う予定。

プリファードの情報をみて、三井住友カード プラチナプリファードでの積み立てを行おうと考えています。

また詳細の情報がでたら、報告していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました